<京都・祇園>京きななで、やさしい「できたて」きな粉アイス♪
風情ある京の町並みの中で、つくりたてならではの口どけ、香りを
京都についた途端、雨。
雨の京都の旧い町並みも情緒があって良いです。
京きななで雨宿りがてらの休憩をすることに。
祇園の京都らしい町並の中にあるお店。
普段は観光客の方が外まで行列を作っていることもありますが、この日はそれほど並んでいませんでした。
格子戸の扉を開け、店内で外を眺めながらしばし待つ。
アイスのお店なので、回転は良いです。
きなな二種盛り 630円。
きなこアイスが二種類。白玉とあずきが添えられています。
この日はオリジナルのきなこと、丹波黒豆のきなこ味。
料理も「つくりたて」が美味しいように、アイスクリームもつくりたてが1番美味しい。
知らなかったけど、発見です。
口どけがやわらかで、香り高い。
黒豆のきなこの方は、舌にきなこをざらっと感じるほどきなこの分量が多目。
うれしい。身体にもよさそう。
暖かいほうじ茶と一緒にいただきました。
アイスクリームも美味しいですが、お店のロケーション、雰囲気がとても良いので
京都観光に来た女子はきっと嬉しくなるお店です。
場所柄、着物を着たお客さんもチラホラいたりして、外国人のお客様をお連れするのにも良いお店♪
きななのアイスはおとりよせも可能!
遠くでなかなか行けない・・・という方は、試してみては。
お店の情報
関連ランキング:甘味処 | 祇園四条駅、河原町駅、三条京阪駅